人気ブログランキング | 話題のタグを見る
City Bikes Factory in Ise_City
citybikes.exblog.jp

街乗り自転車工房 東京版

by citybikes
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
メモ帳
City Bikes Factoryは
SHARE THE ROAD
を応援してます!

Total Count



Web Master tarako
since2006.08.01
AX
カテゴリ
フォロー中のブログ
記事ランキング
ライフログ
タグ
最新の記事
Lei03にちびレイ召喚(`..
at 2016-09-30 20:59
Lei03ファーストインプレ..
at 2016-09-23 01:33
Lei03は発売されたのか?
at 2016-09-20 19:38
iPhone新調、2年ぶり8..
at 2016-09-17 22:04
RG SINANJU 1/144
at 2016-09-02 23:41
以前の記事
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
Campagnoloのリアメカの互換性について考えてみた
Campagnoloのリアメカはどこまで融通性が効くのでしょうか
10速化した私のNeoPrimatoに使っているリアメカは8速時代のレコードに
9-10速用のプーリーを組み合わせた物です
予備に9速用のレコードのリアメカも持ってますけどもったいなくて使ってません
と、言うのも8速用のレコードで十分10速をちゃんと変速することができるからです
もちろんシンクロ機能もちゃんと使えます

しかし私はアルミリムの10速用のホイールを持っていません
と、言うことで毎日乗るのにハイペロンって言うのも無駄なのでアルミリムのホイールに
戻すことにしたんですけど
果たしてチェーンやクランクは10速用のままでちゃんと機能するのか
Campagnoloのリアメカの互換性について考えてみた_d0078974_1310777.jpg

結論としては10速用のチェンのまま8速スプロケットのレコードハブに変更してみましたが
ちゃんと動きそうです
ほかに交換したのはWレバーのリア側を8速用の物に変更しただけです
それだけで快調に変速します ギア飛びも起こりません

実際に8速用のリアメカと9速用のリアメカで違うのはプーリーだけなのです
そして9速用のプーリーは10速と共通の物
Campagnoloのリアメカの互換性について考えてみた_d0078974_1310438.jpg

9速用のリアメカで10速がシンクロするのはよく知られていることです
すなわち8速から10速のカンパのリアメカは共有可能って事です
スプロケットの幅は
   スプロケット厚 スプロケット全幅
8速    1.9mm       36.8mm
9速    1.75mm       38.15mm
10速    1.75mm       38.83mm
これをみればチェンが8速のスプロケットにちゃんと入れば
ちょっとした調整で使える事が分かります
実際Wレバーを8速用に交換してワイヤーを張り直しただけで何の調整も無く
シンクロしました
Campagnoloのリアメカの互換性について考えてみた_d0078974_1312656.jpg

チェン全体の幅が狭い分には大きな影響はなさそうです

カンパは公式に9速チェーンは8速ドライブトレインと互換性があることを認めています
イコール10速のチェーンは8速ドライブトレインでも使えるって事です
10速用のUDチェーンは外側の幅は狭いんですけど内側のスプロケットに対応する幅は
同じなのです
ただし チェーンホイールはちゃんと10速UDの物を使いましょう

ただしこれらの互換性の検証は私がやっただけで正規に認められている物ではありません
10速チェーンホイール 8速フロントメカ 10速チェーン 9速用のリアメカ
この組み合わせで8~10速のスプロケットをWレバーの変更だけでシンクロさせることは
実際に可能です

現行型のエルゴなら中のラチェットが8速用から10速用が揃っているので組み替えれば
8速を現行エルゴレバーでコントロールすることも可能です
ただしエルゴのラチェット交換は結構面倒ですけどね・・・



この組み合わせで8速にして半年使ってますけど不具合は全く無いので大丈夫だとは
思いますが試してみる方はあくまでも自己責任でお願いします

ちなみに変速システムは7速以前の物は全く引き幅が違うのでシンクロさせるのは
不可能だと思います
7速以前のレバーと8速以降のレバーはワイヤーの引きしろの直径が全く違い
同じレバーの移動量でワイヤーを引く量が全く違ってます
Campagnoloのリアメカの互換性について考えてみた_d0078974_13141721.jpg

左から7速用ドップラーレバー 7速用シンクロレバー 10速用シンクロレバー(バーコン)
ワイヤーを巻き取る部分の直径が全く違う事が確認出来ます
Campagnoloのリアメカの互換性について考えてみた_d0078974_13162772.jpg

これが8速用のインデックスレバーです 8速以降は基本的に中のラチェットの交換で
10速まで対応可能です
Campagnoloのリアメカの互換性について考えてみた_d0078974_13181360.jpg

7速時代のシンクロ・フリクション兼用レバー
子レバーを奥に倒すことでフリクションタイプに切り替える事が出来ます
このころのカンパのシンクロはお世辞にも性能が良いとは言えませんでした
レースの現場ではドップラータイプの物を使う選手が多く これもインデックスじゃ
音鳴りが止まらない場合にフリクションにして調整出来るようにと言う苦肉の策とも思えます

実際8速のシンクロは多めに引いてシフトしてちょっと戻って調整する
そんな感じの位置決めです
10速のインデックスは同じリアメカなのに別物みたいに切れの良いシフトが可能です
カンパのシンクロもレバーとスプロケット・チェンに大きな進歩があるように感じます
もちろんリアメカも凄く進歩していると思いますけどね
by citybikes | 2008-05-23 13:28 | Bicycle